企業向けドライヘッドスパ

ABTrainingが目指すもの

ストレス社会ともいわれる現代では自律神経失調症やVDT症候群(スマホ病)などが社会問題となっています。そこから起こる様々な不調やパフォーマンス低下は多岐にわたり、人々を悩ませています。これらの不調の中の原因のひとつとして、脳に老廃物がたまり脳過労状態になっていることで起きていると言われています。そんな現代社会に対して、ヘッドスパで脳過労を改善し、脳活性を促すことで人々が持つ不調の改善やパフォーマンスUPを目指します。

脳過労が引き起こすこと

☑ 集中力が続かない、物忘れが多くなった

☑ 病院に行っても原因がわからない又は改善しない不調がある

☑ 頭が重かったり、首や肩がこる

☑ 夜よく眠れず不眠ぎみ、深く眠れない

期待できる効果

脳の活性

ストレスホルモンであるコルチゾールがコントロールできなくなると海馬まで萎縮してきて記憶にまで影響が出てきます。コルチゾールをコントロールできるようになれば、記憶力、集中力を高め精神的にも強くなることが報告されています。

自律神経の回復

セロトニンホルモンが分泌されることで、自律神経が整います。施術後には頭がすっきりしたような感覚が感じることができます。また脳の血流量が増すことで、首こり肩こりが改善し、頭重などの不調も改善される方も多くいらっしゃいます。

美容面(特に顔)

顔周りの施術も行っていくとともに、頭と顔の筋膜はつながっているため、頭の引き締めを行うことで顔の筋肉も引き締まります。施術後にはリフトアップを感じられたという声がとても多くあります。

不眠の解消

セロトニンは睡眠ホルモンといわれるメラトニンの材料と言われており、不眠の解消が期待できます。施術中にもうとうとしてくる方もいますが、効果を感じるのは夜にぐっすり眠れたという声がとても多くあります。

施術の流れ

1.エネルギー調整

当店ではヘッドスパをより効果的にするために体のエネルギーの流れを整えることから、初めて行きます。頭のてっぺんから始まり、足先、手先から生体エネルギーを整え、エネルギーの通りを良くしていきます。

2.ドライヘッドスパ

ドライヘッドスパは脳内神経伝達物質の愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシン、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが分泌され、自律神経を整えていきます。さらに脳脊髄液の循環がよくなり脳内の老廃物も排出されます。寝ているだけで体が整い癒されていく体感があります。

3.仕上げの叩き

よくヘッドスパ終了後にボーっとしてしまう感覚が続いてしまうことがあります。この感覚を取り除くために仕上げとして、肩や頭部を叩いていきます。これにより再度覚醒させていき施術後もすっきりしていきます。

出張・料金プラン

※下記プラス赤坂駅からの交通費(×回数分)がかかります

FAQ(よくあるご質問)

1名あたりの施術時間はどのくらい?

短くて30分、長くて60分です。

出張はどこまで可能ですか?

場所と時間にも寄りますが費用含めご相談となります。

社内にスペースがないのですが何とかなりませんか?

当店で行う又はレンタルスペースなども可能です。ご相談ください。

どのくらいの頻度で受けるのが理想ですか?

理想は2週間に1回~ひと月に1回といわれています。週1回受けていただくとより早く結果を感じられます。

痛みがあるのですが受けることは可能ですか?

急性の痛み(普段は感じない痛み)がある場合はまず病院に行っていただくことをお勧めします。ケガや持病がある場合に関しては、箇所や症状によってまたドクターからの許可がある場合は受けれることもございますので、お問い合わせください。

弊社へのアクセス

店舗名ABTraining
所在地〒107-0052 
東京都港区赤坂6-4-18 プリンストン赤坂102
TEL050-3576-2818