日光東照宮へ

先日、日光東照宮に行って来ましたー。
大自然に囲まれている所に黄金の艶やかな建物に圧倒されました。木々から漏れる木漏れ日がとても美しく、狙ってないけど写真にもバッチリ写りましたー。
五重の塔も三猿も眠り猫も八龍も良かったですが、自分としては奥宮の大木が1番パワーもらった気がします。
東照宮を後にし、昼ご飯は近くの焼きそば店を見つけ入ってみました。日光焼きそばグランプリでV3を獲得した『晃のや』というお店で塩焼きそばを食べました。富士宮焼きそばのように削り粉がかかってて美味しかったです!
その後、駅まで歩いて電車に乗り、新藤原駅に到着。龍王峡まで歩いて向かいました。1人じゃなかったら絶対歩いてまで行かない距離だなと感じながら向かっていると…。
突然日枝神社で感じたような手の痺れ感があり、パワーを感じました。周りは自然しかなく、何があるわけでもないので、何だろうと思い地図を見ると藤原という土地でした。
結局あたりを少し散策してみたけど、何もわからずでした。東照宮でも感じなかったあれは何だったのだろう。ちなみに昨日東京駅の行幸通りの地下でも感じました笑。何なんだろ?
それはさておき龍王峡では滝を見たり橋から渓谷をみて自然の雄大さに感激。ハイキングコース行ったけど、自分以外の誰もいなくて、久々に自然のなかで1人きりって感じでした。昼だから良かったけど、暗くなったらちょー怖いだろうなぁと。
帰りもしっかり歩き、鬼怒川温泉駅へ。近くで揚げ湯葉まんじゅうを食べました。あんこの甘さと周りの塩っぱさ、カリッとした記事がよいハーモニーで美味笑。美味しかったです。
鬼怒川温泉駅近くのホテルにとまって、温泉でくつろぎました。
次の日は早く帰る予定に予約を変更して、スペーシアXに乗るため、宿を出て下今市駅へ。
電車が来るまでの待ち時間が結構あったので、何もなさそうな下今市駅をブラブラ歩いていると、二宮神社という大きな銅像が二体並んでいる神社を見つけ、おお!でかっと思いながら参拝してきました。
帰りの電車は一度体験してみようとスペーシアXのプレミアシートでゆったり心地よく帰りました!
ある種弾丸旅だったけど自然満喫いい旅になりましたー。